③趣味で終わらずに教室をしよう!と思ったきかっけ
2回にわたって、どうして私がパン作りにハマり込んだのかを
お話ししてきましたが
今日は、なぜ趣味で終わらずに自宅パン教室を開いたのかを
お話ししたいと思います(*‘ω‘ *)
①初めて作ったパンが失敗したのに、パン作りにハマり込んだ理由⤵
②生地作りにとって大切な事を教えてくれたホームベーカリー⤵
前回の記事にも書きましたが
第1回目のレッスンが本当に本当に楽しくて
漠然とですが、自分もパン教室の先生になりたいな~と思いました。
JHBSは初級~上級まであり
上級が終了すると講師の試験を受ける事ができます。
この試験は任意ですが、講師になると教室を開講できるようになるので
まずは講師試験を受ける事を目標にしましたが、その矢先にまた壁にぶち当たります。
その壁は3つあって
①メロンパンのクッキー生地
自宅で焼いたら、上のクッキー生地がパズルのようにバラバラになったのです。
②チョココルネの巻き方
コルネはコルネ型に生地を巻き付けて行くのですが
1人で作ると、二次発酵後に巻がほどけてしまうのです。
③ツイストドーナツの成形
これも2次発酵後に巻がほどけてしまって
セクシー大根のような形になってしまいました。
全て先生と一緒に作ると、お店のような出来上がりになるんですが
自宅で1人で作ると上手にできないんですね( ノД`)
私は、わからない事、疑問に思ったことはメモに残し
次回のレッスン時に先生に質問責めにします(笑)
しかし、口頭で説明してもらっても、頭では理解できるんですが
1人でやった時に、やっぱりわからない事が出てくるんです・・・。
そして失敗と成功を繰り返して
色々な事を学んで行きました。
実は今もよく失敗をするんですが
『失敗は成功のもと』
と言う言葉があるように、私は失敗は嫌いじゃありません。
だって、成功への1歩だから(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
そして、上級コースを終了し
講師試験を間近に迎え
試験科目である、『山食』と『あんぱん』をひたすら練習しながら
自分の理想の教室を考えるようになり、たどり着いたのは
『自宅へ帰った時に、1人でも失敗しなで焼けるようになるパン教室』
もちろん習う側の努力も必要です。
初心者の方が1度習っただけで、絶対に失敗しないで1人でパンを焼けるかと問われれば
それはNOです。
しかし、それに寄り添い、一緒に考え、答えを導けるような先生になりたいと思いました。
現在ここの教室に来てくれる生徒さんには毎回伝えている事があります。
『わからない事はすぐ聞いてね』
『失敗したパンの写真送ってね』と。
物を見れば、何が悪かったのかはある程度わかるので
そこから、原因を追究して行き、フワフワの美味しいパンが焼けるようにサポートしています。
失敗したパンの写真は恥ずかしいかもしれませんが、失敗の原因が詰まった大切な物なので
恥ずかしがらずに見せて欲しいんです。
本当に長くなりましたが、タイトルでもある
③どうして私が趣味では終わらずに、自宅パン教室を開いたのか
それは
しっかりと基礎がわかれば、自宅でもパン屋さんに負けないパンが焼ける事を
伝えたかったからです。
実際に生地にさわり、自分で感触を理解し、匂いを感じ
膨らんで行く様子を見て行く事が本当に大切な事です。
今はレシピ本も沢山あり、ネットには大量の情報が溢れています。
だけど、それらは目で見るだけで
結局は自分の感覚で作るから、イースト臭かったり、焼きたては柔らかいのに
時間が経つと硬いパンになってしまうんです。
だけど、実際習うと本やネットの情報が理解できるようになり
さらにレシピの幅は増えて行きます。
お米と一緒で、小麦にも種類が沢山あるんです。
外国産の小麦から国産まで。
さらに、普通の菓子パンなどを作る小麦、食パンを作る小麦、フランスパンを作る小麦。
酵母もそうです。よく聞くイーストと言う酵母から
自分で種を起こす酵母や天然の酵母。
お砂糖1つにしても、上白糖から黒糖まで、様々さな種類があります。
知識や技術が伴うと
自分の好きな配合で、自分の好きな味のパンが作れるようになり
オリジナルのパンが出来上がります(*´ω`*)
こんなに奥が深くて魅力的なパン作りを
私と一緒に始めてみませんか??
初心者さんでもフワフワのパンが焼けるようになるコースレッスンの詳細はコチラ⤵
いきなりコースレッスンに申し込むのが不安な方や
自分にパン作りができるのか心配な方は
まず体験レッスンはいかがでしょうか???詳細はコチラ⤵
私のパンへの熱〜い想いを
共感できる方がいたら嬉しいです♡
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
0コメント