水分の温度に気を遣うだけで、美味しいパンになるんですよ。

こんにちは٩(๑´0`๑)۶


今日はパンの水分のお話しをしていきたいと思います。


自宅でパンを作る時に

小麦粉・砂糖・塩・イースト・油脂・仕込み水(水分)

を使って作られると思います。

種類によっては、砂糖を使わなかったり、油脂を入れなかったりとありますが

皆さんが自宅で作るパンは、この6種類で作る事が多いと思います◟(ˊ꒵ˋ∗)◜∗.♪


良く目にする水分の温度

『ぬるま湯』『冷水』って何度かわかりますか?

ぬるま湯なら30度ぐらい?冷水なら0度??

本当に曖昧な表現ですよね・・・。

わかりづらい。


でも本当にちゃんとしたパンを作りたいと思うなら

温度はとても大事なんですよ(๑•̀⌄ー́๑)b


イーストを活動させる為には

適正温度と言うものがあります。

その温度は27度~30度ぐらいです。


レッスンでは、ニーディング(捏ねる)後に、この温度になるように

仕込み水の温度を調整します。

レッスン時にはこの温度調整のお話もしっかり説明しているので

自宅でもちゃんと、この温度へ持って行けるはずです。


この温度調整をしっかりやる事で、イーストがちゃんと活動して

一次発酵後にフワフワの生地が出来上がるんですよ(*ฅ́˘ฅ̀*)





一次発酵後の生地って、めちゃくちゃ可愛いと思いませんか??(私だけかな?)

フワフワでいい匂いで暖かいんです(♡ˊ艸ˋ♡)



レッスン時でも、一次発酵後の生地をポットから出した時は

皆さん『わぁぁ🎶』となりますʺε(ॣ•͈o•͈ॣ)♡


些細な事ですが、少し気を使ってあげると

おうちパンがワンランク上のパンへと変身しますよ⭐︎





今まで沢山失敗をしてきた講師が様々な経験を素に

皆さんが失敗しないようにとアドバイスをしています。


初心者でもフワフワなパンが焼けるようになる

JHBSのコースレッスンの詳細はコチラ⤵


いきなりコースレッスンに申し込むのが不安な方

自分にパン作りが出来るのか心配な方は

まず体験レッスンはいかがでしょうか?詳細はコチラ⤵



パン作りが大好きな講師と一緒に

楽しくパン作りをしてみませんか?


今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました


0コメント

  • 1000 / 1000