宇治ぜんざい

今日も暑いですねー。
昨日、何もしないと言いながら
やっぱり動かずにはいられない性分です。



中級コースで出てくる宇治ぜんざい。
本来は白玉を乗せるんですが
今日はデコ餅を乗せてみました。

このデコもちは私のデコもちの先生から
頂いた物です。

私がデコもちを作り始めたのは
その先生が作るデコもちに魅了されたからです。
デコもちの事を調べて行くと
レシピ本がある事、認定講座がある事を知り
まずは本を見ながら、その通りに作りました。

するとある程度形にはなったのですが
味があまり美味しくなかったんです。
水分量やお砂糖の量を調整しながら
試してみたんですが、やっぱり思うように行かず
『デコ餅は美味しいですか?』と
その方に問い合わせてみました(笑)

すると1度送るから食べてみて
美味しいと思ったら受講を考えてみたら?と
お返事を頂きました。

実際食べてみると
私が作ったお餅とは全然違くて…
可愛いくて美味しいなら
子供達も喜んでくれるし
デコ食パンに通ずるものがあるので
受講を決めました。

勿体無くてずっと食べれなかったけど
せっかく頂いた物なので
今日は宇治ぜんざいにトッピングしてみました。

可愛いですよね♡


デコもちの材料は
だんご粉、お砂糖、お水のみです。
小麦粉アレルギーや卵アレルギーがある方でも
安心して食べれます。

そのままでも、うどんに入れたりお雑煮にしたり
こんな風にスイーツのトッピングにしたり。
私はお好み焼きにも入れました(笑)


作り方はねんど遊びの延長みたいな物なので
簡単な絵柄ならお子様でも作れます🎶

ぜひ1度体験レッスンにご参加下ください。


今日も最後まで
読んで頂きありがとうございました♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾

0コメント

  • 1000 / 1000