プルマン

インスタでキレイなプルマンを見て
スイッチが入り仕込みました。

プルマンの難しい所は
発酵の見極めです…
カックカクの角刈プルマンの完成ですが
自宅用なので気にしません(๑´ω`ノノ゙✧





前日の初級クラスは来月でラストです。
中級へ上がるか確認したところ
『家で焼けないけど中級上がりたい』とお返事を
貰いました。
もちろんOKです。

パン教室へ通う=作れるようにならないといけない

と思われる方もいるんですが
全くそんな事は無く
教室へ通ってる方の大半はお仕事されている方です。
仕事、育児、家事に加えて
パンを《作らなきゃいけない》のは
とてもしんどい事です。

パン作りは自分を追い込む為じゃなく
気分転換として欲しいので
『復習して下さい』とは言いません(*´∇`*)

初級コースは
基礎の基礎が詰まったコースです。
だから初級コースを受講すれば
一通りのパンは焼けるようになります。
その為、初級のみで終了しても全く問題ありません。

中級へ上がると
シュトーレンやクッペ、デニッシュが出てくるので
それを目標に通ってる方もいます。

パン教室へ通う理由は
本当に様々です。


お友達の家へ遊びに行く
焼き立てのパンを食べに行く
仕事の愚痴を言いに行く
育児の悩みを相談しに行く
お喋りをしに行く
美味しいコーヒーや紅茶を飲みに行く

こんな気持ちで
気負わず軽い気持ちでご参加下さい♡

お友達やご家族等
2名様集まれば
コースレッスン、1dayレッスン
どちらも受講可能です。

お問い合わせより
希望日の日にち、メニューをお知らせ下さい。


来月はリクエストレッスンで
JHBS1dayレッスンは
塩バターロールとなります。


皆様のご参加お待ちしています。


今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)



0コメント

  • 1000 / 1000